京丹後市について
京都府京丹後市は、府内の北部に位置しており、日本海に面したエリアになります。
海岸の美しさはもとより、緑の豊かな地域でもある京丹後市の魅力に迫っていきます。
京丹後市の交通について
市内には京都丹後鉄道宮豊線が走っており、京丹後大宮駅や峰山駅、網野駅といった各駅が主要道路にも程近く、乗り降りの際に便利になってくる駅として挙げられます。
JRや地下鉄のように通勤・通学の足というよりかは観光列車のイメージが強いかもしれませんが、市民の移動手段として欠かせない存在となっています。
特に、兵庫県豊岡市と隣接しているのも特徴の一つであるため、JRの乗り換えが可能な豊岡方面への乗降客は割かし賑わいを見せます。
京丹後市のショッピング情報
京丹後市のスーパーマーケットといえば「にしがき」です。
「にしがき」は京丹後市だけでも10店舗ある丹後エリアで有名な地元密着型のスーパーマーケットチェーンです。
その特徴は、お惣菜を例に挙げると、量り売りの唐揚げや、サラダ、コロッとした丸いおにぎり等、おふくろの味を連想させる手作り感たっぷりの品々が幅広く取り揃えてあることです。
大型チェーン店のスーパーマーケットと商品の値段を比べて、「にしがき」のほうが安いと感じることもよくあるのではないでしょうか?
一人暮らしでなかなかお母さんの料理を食べていない方にとっては、普段からこうした温かみのある店舗が近いのは、住みたくなるキッカケの一つになるのではないでしょうか。
京丹後市のランチスポット
マ・メゾン
市内には、地元で獲れた山の幸や海の幸を使った飲食店がありますが、個人的におススメなのが、「マ・メゾン」さんです。
外観はこじんまりとした一軒家風で、店内に入ると薄っすらと明かりが灯っている、そんな落ち着いた雰囲気のお店です。
メニューは、サーモンや海老を使ったソテー(メインディッシュ)、具沢山のピザ・パスタ・ドリアなど、洋食の全てを網羅していると言っても過言ではないオールマイティーなラインナップです。
小さなお子様が喜ぶのはもちろんのこと、大人の方も懐かしさを感じる味です。
メインメニューだけでなくサラダやスープなどのサイドメニューも充実していて、メニュー表を見ながらどれにしようか悩む時間が楽しいお店です。
京丹後市の観光地
かぶと山公園
京丹後鉄道の駅名にもなっているかぶと山は、展望台やキャンプ場、公園が一か所に集まったエリアになります。
コンパクトに集約されている分、丸一日遊ぶにはもってこいのスポットと言えます。
特徴としては、久美浜湾に面しており、間近で水の流れをウォッチできる絶景の素晴らしさが魅力となります。
広大な芝生の中にはアスレチック遊具が置かれてあり、子供だけでなく大人も童心に帰って楽しめる環境が整っています。
思いっきり身体を動かすことで、日頃の疲れから解放してくれる観光スポットとして最適なのではないでしょうか。